2017年8月18日金曜日

感心するほど徹底した実用性重視の携帯型扇風機

真夏に屋外で行動するというのは大変です。ただ外を歩いているだけでも汗をかいてしまいます。うちわや扇子が手放せません。
現代では、高効率のモーターや高密度のバッテリーの進化もあって、ハンディタイプの扇風機というものがあります。
以前その手の商品を購入したことがあったのですが、羽がむき出しになっているため、収納と安全性を考えてペラペラのナイロン製でした。やわらかい羽では回転すると空気抵抗に負けて寝てしまうので、しっかり風をかくことができず、十分な風量を生み出せません。これでは使いものにならないと思ってゴミ箱にしまっておいたら、いつのまにか、なくなっていました。まあ、そんなものかと思っていたのですが、最近、頻繁に屋外に出かけるようになると、さすがに暑さに我慢ならなくなってきました。うちわは持ち運びに不便だし、扇子は耐久性がなくてすぐに傷んでしまいます。そもそもそういう人力のものではすぐに腕が疲れます。
あらためて調べてみると、今ではいろんな製品が出ているようです。その中で、見た目がぜんぜんシャレてない、パソコンのファンかと思うような、ただ黒いだけの、実用性のみという雰囲気のものがあったのでそれをチョイスしてみました。値段もほかのものよりちょっとだけ高かったことから、やはり性能重視なんだろうと、意気込みを感じたのもあります。いい年したおっさんなので、格好は関係ありません。ただ涼しければそれで問題ありません。

熱中症対策研究所製のウェアラブル扇風機「抱っこファン」 Amazonで2,800円

この製品には、これまた安っぽい黒いプラスチック製の取り付けアダプターがついていまして、面テープのバンドでとめるという単純な方法で、帽子やら腰ベルト等あらゆるもに取り付けることができるようになっています。
しかし、これがその不格好さとは裏腹に想像以上にちゃんと機能して、私はザックの肩ベルトに付けているのですが、思った以上にしっかり取り付けられます。しかも扇風機の向きを自由に調整できます。試しに腰のベルトにも取り付けてみたのですが、想像以上にしっかり取り付けられます。伸縮性のある面テープのバンドによる取り付けではぐらついたりして不安定そうと思ったのですが大丈夫でした。
最初、腰に付けてみたときは、ブーンと音を発する扇風機を腰に付けた状態で外を歩いている姿を想像して、自分でうけていたのですが、実際に外に出れば街の騒音でファンの音はかき消されますし、誰も見向きもしないでしょう。

風量は3段階に切り替え可能です。屋内で使うのであれば一番弱いモードでも十分ですが、じっとしているだけでも汗をかくような夏の屋外ですと、最強にしたくなります。
風量はなかなか強く、実用的なレベルだと思います。強くすると騒音が大きくなるのと、バッテリーの消耗が早くなりますが、それでも4時間くらいはもってくれそうです。
取り付けアダプターには本体をただ差し込んでいるだけですので、取り外しに工具もいらず、本体をそのまま手で持って使えば、ドライヤーを送風で使うようにして体の好きな場所に風を当てることもできますし、服の中に風を送り込むこともできます。テーブルにおいて卓上の扇風機としても使えます。

付属の2000mAhのリチオムイオンバッテリーで動作します。USBで充電でき、スマホ用のモバイルバッテリーからも充電できます。内臓のバッテリーが尽きたらモバイルバッテリーから給電して使うことができるのも大きいです。これによってバッテリー残量を気にせず使えますし、丸一日回し続けることも可能になりそうです。
見た目はおしゃれとは言えませんが、実力重視のこの製品。夏によく外出をする人は手放せなくなるかもしれません。

0 件のコメント: