2015年6月23日火曜日

VAIOを修理にだした。窓口、期間、補償、料金はどうだったか

以前買ったノートパソコンVAIO duo 11のファームウェアをアップデートして、再起動したところキーボードが反応しなくなってしまいました。Windows上だけでなく、BIOS画面でもキーボードがまったく反応しないため、ハード的にキーボードが壊れたようです。
そこで、VAIOカスタマーリンクの修理相談窓口に電話して、修理してもらうことにしました。SONYのイメージから、横柄な態度かと思ったのですが、意外に丁寧な対応です。引き取りに来てもらえるということなので、日程を決めます。時間指定もできるのですが、平日だと夜は18時~21時という範囲なので、仕事が終わってからだと間に合わない可能性があります。それで、休みの日の土曜日にお願いしました。この際にログインパスワードを訊かれましたので、伝えておきました。人に知られたくないパスワードにしている人は変えておいた方がいいかもしれません。
土曜日の11時頃に、日通航空の人がやってきて、用意しておいたパソコン本体、電源のアダプター、電源ケーブル、それから購入明細書の4点を渡すと、目の前で梱包し、引き取っていきました。
その後、火曜日になってSONYから電話があり、やはりキーボードが故障しているとのことでした。3年以内なので、延長保証で対応できるとのことですが、キーボードとは別にフレームに歪みがあるので、それを修理するには別途8400円程費用がかかるとのこと。以前に地面に落とした時にフレームが歪んだのですが、ついでなのでそれも修理してもらうことにしました。それで、次の日曜日に届けるので、その時に引き換えに修理代金を支払うことになりました。

日曜日になり、日通によって修理されたVAIOが届けられました。
手元にない期間は結局一週間程ということになりますので、思ったより早かったです。どうせ時間がかかるのなら新しいのを買おうか、外付けキーボードで使おうかと思ったくらいですので、無駄な出費にならず助かりました。
キーボードは取り替えられて新品同様となり、傷だらけのフレームもまっさらになりました。ディスプレイ等も綺麗に拭かれて、清掃されているようです。

2015年6月19日金曜日

Wi-Fi WALKER HWD15のBマーク

HUAWEIのWiMAX用モバイルルータ Wi-Fi WALKER HWD15 MWUを使っていますが、画面上に四角形に囲まれたアルファベットのBの字のマークが表示されていました。


なんだろうかと思って、調べてみると、ブリッジモードのマークです。ブリッジモードになると、ルータとしての機能は果たさず、接続できる機器を1台に限定します。Wi-Fiスポットに接続したり、オンラインアップデートも行われなくなります。その分高速になるようです。
スマートフォンやパソコン等、一度に複数端末をつなぐことができなくなりますし、通常はOFFにしておく方が良さそうです。
OFFにするにはメニューから「設定>通信設定>ブリッジモード」と選び、OFFにするだけです。その際、一度ネットワークが切れます。

携帯用おしり洗浄器ハンディ・トワレは買いか?使用感

1.お尻は水で洗うべき

自動で水や温水が噴き出すウォッシュレット式の便座は、現在主流といっていいほど普及しています。
しかし、私の家はマンションで、もともと備え付けられていたトイレ設備に、そのようなものはなく、今後引っ越す可能性もありますので、購入して設置するのも、後々面倒になりそうです。
汚い話ではありますが、大きい方の用を終えた後、トイレットペーパーだけで完全に拭ききることは難しいです。拭き取った後、トイレットペーパーについた色で汚れが残っていないか確認するのですが、何回拭いても、なかなか真っ白になりません。それでトイレットペーパーをたくさん使ってしまいます。下手すると、一回で、トイレットペーパーの半分以上を使っているのではないかと思えます。
おなかの具合がよくないときなんかは、頻繁にトイレに入ります。そうすると、拭くことによる肛門へのダメージが結構あります。


2.携帯用ウォッシュレットという答え

トイレットペーパー代がかかるし、肛門のことを考えると、やっぱりウォッシュレットを導入しようかと考えていたところ、Panasonicから「携帯用おしり洗浄器 ハンディ・トワレ DL-P300」という、携帯用のウォッシュレットのようなものが出ているのを見つけました。
便器に取り付けるものではないので、私のようにマンションやアパート住まいの人でも使えます。外出や旅行に持っていくこともできます。特に海外ではウォッシュレットなんてありませんから、重宝するはずです。実際、海外のペットボトルを直接取り付けられるアダプターが付属していることから、そうした用途を想定しています。
私は、たまに海外旅行に行きますし、普段はトイレに置いておけばよさそうです。Yodobashiで6千円ちょっとと、そんなに高くないので試しに買ってみました。

3.入っているもの

内容物は本体とそれに付けるタンク、ペットボトル用のアダプター2つ、ストラップ、電池、説明書や保証書類です。6色のカラーバリエーションがある中で、私が買ったのは紫色です。
Panasonic製ですので、一般的な家電と同じで、安心感があります。ちゃんと電池もついています。充電式のバッテリーも使えますので、付属の電池がなくなったら充電式を使うと経済的です。


4.実際の使用感

買ってみた後、すぐ必要になるわけではありませんので、ひとまず、水を装填し、その時が来るまでトイレに置いておきました。
翌日、ついに待っていたことがやってきましたので、トイレに駆け込むと、必要な用をさっさと済まし、いよいよ試してみます。
使い方は前から足の間を通す方法と、斜め後方からかける方法があります。これは、トイレットペーパーで拭くスタイルと同じことです。私は後ろ派ですので、このハンディ・トワレも後ろから使います。
通常の便座に装着されたウォッシュレットでしたら、ボタンを押すだけで、自動的に適切な位置に噴出してくれます。この製品では自分で狙わなければなりません。水が勢いよく噴き出しますので、狙いが外れたら、あたりを水浸しにしてくれるのではないかと心配していました。しかし、実際はそのようなことにはなりません。水は噴き出しますが、後ろに持っていって発射ボタンを押した時には、だいたい適切な位置にあります。これはトイレットペーパーでお尻を拭くときとまったく同じ感覚です。トイレットペーパーでお尻を拭くときも、拭く位置を手探りで探したり、目視する必要はありません。それと同じで、後ろを見ずとも、感覚で狙うことができます。
自動でやってくれるのではなくて、自分でこういうことをやること自体が嫌な気分になるのではないかとも心配しましたが、これもトイレットペーパーで拭くことと、やっていることに大差ありません。
発射ボタンはHIとLOの2段階あります。私はHIの方が適度に強くていいと思います。
これなら洗うという用途に関しては設置式のウォッシュレットでなくてもいいと思わせます。

5.水の補給はどうか

使えば水が減ります。当然、補給が要ります。使い方によると思いますが、軽い洗浄であればほとんど水は減りません。私は一回でタンクの1/5ほどでした。水がなくなってもトイレのタンクの上に手洗い用の水が流れるようになっていますので、その場で補給できます。

6.これは買いです

一度使うと、なくてはならないものになります。
ウォッシュレットのように設置の必要がなく、外出時にも使えます。掃除をする必要がないというのも実は大きなメリットです。
出てくるのが温水ではないとか、便座を温めてくれないとか、設置式のウォッシュレットのようにはいかない点もあります。おしりを洗うという最大の目的に関しては、問題なく機能します。
私は、購入して満足です。それほど高いものでもないので、気になる方は試してみてはいかがでしょうか。

2015年6月2日火曜日

SQL ServerでSelectした結果でUpdateするSQL

SQL Serverで、Selectした結果でUpdateするためには以下のようなクエリを書きます。

update T1
set T1.C1 = T2.C2
from TABLE1 T1
inner join TABLE2 T2
on T1.KEY = T2.KEY

TABLE2をSelectした結果のC2フィールドの値で、TABLE1のC1フィールドを更新します。
この時、二つのテーブルをKEYフィールドで連結して、どのレコードを対応付けるかを指定しています。
もしも使えるようなら、このままコピペして、TABLE1、TABLE2、KEY、C1、C2あたりを書き換えて使ってもいいと思います。

inner joinではなくleft outer joinを使うとTABLE1のすべての行を更新しますが、TABLE2に該当するレコードがないときはNULLになります。