2012年5月18日金曜日

ロゼッタストーンのコースとスタジオの相乗効果 人見知りがネイティブコーチと会話

ロゼッタストーンをこれから購入しようとする方が気になることのひとつは、学習効果がどうであるかということでしょう。
私はロゼッタストーンのアメリカ英語版をはじめてひと月ちょっと経ちました。レベル1は終了して、レベル2の途中を進行中です。

コースというパソコンソフトによる自動学習と、ネイティブコーチによるオンラインレッスンであるスタジオ、そしてゲームやストーリーを楽しめるワールドがあります。

コースについては、まだ私がやっているレベルであれば簡単です。
簡単ですが、コースを終えればスタジオレッスンに参加します。スタジオではコースで学んだことをネイティブコーチとのレッスンで実際に使ってみます。
それを思うと、コースとはいえ、いいかげんに進めてはいけないという意識をもって取り組むことになります。スタジオで使う必要性があればコースで学習するときの熱心さが違ってくるということです。

例えば、コースの中のリスニング問題のひとつとして、画面に3つの写真が表示されているものがあったとします。スピーカーから聞こえる英語音声にマッチする写真をクリックしていきます。
2つめまで回答すれば、最後のひとつは消去法で答えが分かってしまいます。
それで、何も考えずに答えと思われる写真をクリックしたのでは学習している意味がありません。
先に進むためにゲームのようにやっつけでクリアしていけばいいというものではありません。ちゃんと意味を理解しつつ課題を進めていきます。
それから、流れたネイティブ音声は、口に出してリピートするように心がけています。ロゼッタストーンに備わる音声認識機能で発音練習しているときであれば当然発音するのですが、そうでなくてもリピートするようにするということです。課題を進めるのに求められていなくても、自主的に学習効果を高めようと努力します。
音声認識の発音練習をしているときには、3回やって通らなければ、自分の発音が何かおかしいと判断して、音声分析機能の画面を開くようにしています。この画面を開けば、コースが勝手に先に進まないのでパーフェクトな発音になるまで繰り返し練習することができます。ほぼ100%の確率で認識されるようになるまで、発音練習をして、それで納得できれば、音声分析画面を閉じてコースに戻るようにします。
ロゼッタストーンの音声認識機能が十分信用に足るとは思っていませんが、認識がうまくいかないときというのは、Rの発音がしっかりできていなかったりすることに気づくことがあります。スペルをよく見るとRが含まれていて、その部分について意識的にRの発音をすると、確実に通るようになるようなことがあるのです。音声認識機能を確実に信用できませんが、最初は自分の発音を疑ってみるのが先です。

ロゼッタストーンにはパソコンソフトの他、オーディオコンパニオンというMP3のファイルが収録されたCD-ROMが付属しています。
それにはコースに出てくる音声が収録されています。
オフィスワーカーである私は、仕事中にこっそり聞いて、コースの復習をしています。
また、スタジオの開始時刻を待っているちょっとした時間にも、そのスタジオの内容の音声ファイルを聞いて予習することがあります。

このようにロゼッタストーンではネイティブコーチによるオンラインレッスンであるスタジオがあるため、そこへ向けた目的意識ができます。目的意識は学習意欲を前進させます。

特に英語を独学でされている方や、実際の会話をしたことがない人には、ロゼッタストーンはうってつけです。
おそらくスタジオによる本物の人間との会話が存在することの意義を理解できるのではないでしょうか。

次に、そのスタジオですが、本物の外国人と外国語で会話しなければなりません。
英語を話せない人が、いきなりフリートークできるわけがありませんから、画面に表示された写真を見ながら、コーチの質問に答えていくのが基本です。余裕があればアドリブを入れると盛り上がると思いますが、無理をする必要はありません。
人見知りするような人や、雑談が苦手な人も参加してください。スタジオレッスンでは、ネイティブコーチや他の参加者とフレンドリーに会話しなければならないということはありません。もちろん無意味にふてくされた態度で参加することはないですが、無理して自分でないキャラクターを演じることはないということです。無理をしていたら続けられません。

スタジオ参加は誰でも緊張します。あなただけではなく誰でも緊張するのが事実です。私もです。だから気にすることはありません。
スタジオが始まる前になると、画面ではカウントダウンが始まります。分表示から、最後は秒単位の表示に変わり、緊張が高まります。いよいよスタートするときは覚悟をして臨みます。コーチは誰、他の参加者が誰で何人参加しているかは開始するまで分かりません。
ある程度の緊張は仕方ありませんが、できるだけリラックスするようにします。
素の自分でいる。どんどん失敗したらいい。気取らなくていい。カッコつけなくていい。他の人がなぜか異様に上手だったとしてもどうでもいい。そんな気持ちを持つと楽かもしれません。

始まってしまえば、後はベストを尽くすだけです。以降はすべて英語で進みます。分からなかったら分からないということも英語で言います。例えば、I don't know.と言います。
例え、そのスタジオがうまくいかなくても問題ありません。ロゼッタストーンでは何回でもスタジオを受講できます。ですので、納得行くまで受けたらいいのです。一回目を受けていれば、二回目は何をするか分かっているのでもっとうまくできます。三回目ならさらにうまくいきます。他の参加者が異様に達者なのは複数回受けているからです。

スタジオに参加して自分の頭で考えた英語を口から発していると、徐々に身についていきます。にわかに効果がなくても、積み重ねです。

英語がある程度使えるようになるにためにはトータルで数千時間の学習が必要と言われています。それを思えば、1年程のボリュームしかないロゼッタストーンをやったところで、英語ペラペラになるわけがありません。物理的に不可能です。しかし、数千時間必要な学習の初歩部分を効果的に実行できる教材のひとつになると思います。

0 件のコメント: